
サウサンプトンは20日、プレミアリーグ第25節でホームにチェルシーを迎えた。
この試合で3試合連続でスタメン出場となった南野。ホームでの2試合目となった試合だが、強豪相手に結果を残す。
互いにスコアを動かせないまま迎えた33分、ネイサン・レドモンドからのスルーパスをセンターバックの間で受けた南野は、そのまま独走する。
ボックス内に侵入した南野は、GKエドゥアール・メンディと一対一に。すぐにシュートを打たずにフェイントをかけると、追いかけて来たセサル・アスピリクエタを滑らせることに成功。さらに、クル・ズマも追いかけるのを諦めていたため、空いたコースに冷静に流し込んだ。
南野はこれで移籍後2点目。一方のチェルシーはトーマス・トゥヘル監督就任後2失点目。1失点目はオウンゴールだったため初めて失点を喫したこととなった。
南野のホーム初ゴールで先制したサウサンプトンは前半を終えて1-0でリードしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210220-00391991-usoccer-socc
引用元: ・【サッカー】南野拓実がチェルシー相手に技ありゴール! [live★]
南野ってプレミアレベルで活躍出来ないという選手ではなくてメガクラブでは厳しいけどプレミアでそこそこはやれるレベルなんだな
香川みたいにドイツに逃げ帰った選手だとプレミアで無理だったのかユナイテッドと合わなかっただけなのかわからないから同じリーグの中位や下位チーム移籍してくれるとわかりやすい
マジか!!がんばれ~!!
日本代表になったら文鎮と化すわ
ずっと攻められてますが
試合通してほぼ一回の●スや
らしさが出たな
やらしいシュートだなw
うめぇな
南米の選手がやりそうなシュート
みんな見んの?
すぐにシュートを打たずにフェイントをかけて、さらに追いかけて来たセサル・アスピリクエタを滑らせて、空いたコースに冷静に流し込んだけのごっつあんゴール
素晴らしいファーストタッチ
香川も全盛期はファーストタッチ素晴らしかったよな
ごつっんゴールじゃん
和製ソン・フンミンは夢のまた夢か
ファーストタッチ完璧やん
それ以外はどやったん
カンテに狩られまくってたが
前四人全員そうだったからまあ
ことごとくゴールポストにあたってた
バラック、テリーの時代しか知らんのだが
人類にとって、朝鮮の組織を援助して強国の仲間入りさせるのは悪手
地球が有限であることが否応なしに明らかになるにつれて、善良さというのは評価の重要な項目の一つとなっていく
・北朝鮮
金銭を目的として核技術の一部を売却した唯一の国家
米国の監視と制裁によって阻止されたが、あのまま放置されていたら金銭しだいで核技術のすべてを売却していた可能性が大いにあった
また、金銭などの自らの些細な要求を通すために、核ミサイルによる脅しをかけた唯一の国家でもある
行動および発言から、世界を滅ぼすことや核ミサイルのスイッチを押すことに対するハードルが極めて低い、と読み取れる
他の核保有国がパキスタンまで含めて、人道的な見地に立つがゆえに、核に関する取扱いが極めて慎重であることとの対比は決して見過ごされるべきではないだろう
・韓国
先進国に近いような豊かさを得ながら、韓国という国家が実施した国際的な支援の規模はあまりにも小さい
発展途上国に与えられている援助を未だにかすめ取ろうと、韓国は政府が中心となって様々な工作を実施し続けている
アカデミックな分野についても、韓国に不利益な発表をした個人に対して、裏で政府の支援がなれている集団を用いることで、激しい嫌がらせを仕掛けて撤回させようとする
過去の外交実績に関しても、些細な利益のために、裏切りや●を働くことを繰り返してきている
国内において、人種、外国、男女、地域、学歴などに関係するヘイト行為が頻発している
・在外組織
在外組織は排他的なコミュニティーを形成する目的をもって、様々な内部統制工作を実施している(例 組織から離れようとした一家の墓地を作らせないなど)
独自に設立した教育機関において、周囲の住民に対する差別的な学習を甚だしく施すために、様々な国において周囲との諍いが絶えない
本国の国家機関との関係が非常に深く、多くの在外組織は韓国もしくは北朝鮮の国家機関の傘下と見なせるレベルにある
地球は、人類にとって有限の存在である
人口の増大や地球温暖化に比例する形で、地球≒有限がイシューとなっていくのが避けられない中で、朝鮮の組織を援助して強国の仲間入りさせるのはあまりに弊害が大きい
短期的に援助した組織にとって良い手に思えても長期的には必ず人類を追い詰めていく要因の一つとなるだろう
けど左で流してたらもっと綺麗だったな
ソン・フンミンなら即決めてた
西野亮廣
南野拓実
北野誠
で一番になったな
他力本願のラッキーって感じで
こう結果が続けてると、リバプールにハマらなかったといえるだけの
ポテンシャルはきちんとあるってことだ
あちらはテク頼りで未だこねくり回すだけ
リバポよく知らんが縛りが強かったんじゃね?
全然すごくない
リバプールなんかに戻る必要はない
このチームの方が合ってる
サウサウプトンの王様
抜かれて諦めても咎められないよなサッカー
アザールとかランパードとかダビドルイスとかいたころナツいよな。
いまは全員無名
無知すぎて草
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
一点で覚醒?ソンフンミンに謝罪しろ
いつもバタバタして
ゴールできない”存在感”だけの選手よりもゴール決められる選手の方がずっと良い
サッカーに芸術点は存在しないよ?
存在感なんて項目で持ち上げるのも虚しくないか?
チームが変われば結果が出るかもしれないってだけの話じゃん
久保くんも使ってくれるチームに行けば結果も出るだろうよ
あそこのゴール前で
貯めずにすぐ思いっきりシュートで止まられてたぞ。
昔の日本人海外選手はそれくらい余裕なかった。
移籍して早くも2ゴールかよ
結果が全てなんだからこれでも文句言う奴は間違いなく包茎
芸スポ民らしい民度ですね
南野はいいスピードで抜け出したしシュートも上手かった
80分●ス作ってドリブル見せるけどゴールに関与しない久保
どっちが良い選手なのか?
久保がいつ80分も●ス作ったよ ?
無理やり合わせなくてええから
80分●ス作って…???
なに言ってんの?
逆にプレミアに向いてる日本人なんておらんやろ
最初のタッチミスりまくり
外国人のゴールってどれも豪快でカッコイイんだけどね
そう思われたくなかったらやめる事だ
その残念な脳で理解できればの話だけど