
1:2020/08/25(火) 04:14:24.32ID:9AZ9//gV9 国土交通省はこのほど、住宅の省エネ性能を住宅情報提供サイトや広告に表示し、省エネ性能の高い物件を選ぶよう消費者を誘導する「光熱費表示制度」を2022年初めにも開始する方針を固めた。表示する「光熱費換算値」は住宅の断熱性能、空調、給湯設備などから算定される1次エネルギー消費の設計値を活用する。10月にも報告書をまとめる。
1:2020/08/25(火) 04:14:24.32ID:9AZ9//gV9 国土交通省はこのほど、住宅の省エネ性能を住宅情報提供サイトや広告に表示し、省エネ性能の高い物件を選ぶよう消費者を誘導する「光熱費表示制度」を2022年初めにも開始する方針を固めた。表示する「光熱費換算値」は住宅の断熱性能、空調、給湯設備などから算定される1次エネルギー消費の設計値を活用する。10月にも報告書をまとめる。
https://www.gas-enenews.co.jp/news/?action=view&id=3931
新しい家に住みたいけど
お金無いんよォ〜
遮熱性能の優れた塗料とかが売れるのはいいことかなと。
エアコンも、10年前とは比べたら電気代半額近いんじゃないのかな。
まぁ、国交省だから油断できないけどw
>>35
長期優良住宅の項目の一つに入ってる
ヒント=クルマのカルテルな燃費詐欺w笑
>>31
延命はカネばかり浪費する
安楽死推奨
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
http://aspoiz.rissmann.org/dv/6gn4jxg4e5/wf28g824f6j.html
powered by Auto Youtube Summarize
Originally posted 2020-08-28 01:30:43.
Copyright © 2021 Breaking News Japan5ch(´・ω・`)